月別記事一覧

毎日心と体が健康でハッピーでより良い人生を送るために役立つ情報を発信しています。

月別アーカイブ:2022年12月

2022年12月の記事一覧。毎日心と体が健康でハッピーでより良い人生を送るために役立つ情報を発信しています。
ぽっこりお腹の原因は腸腰筋の衰えだった!? 1分で出来る腸腰筋エクササイズ!ヒップアップ・身体のゆがみを改善!

健康関連
   筋肉は30代から衰える!?  年をとるのは嫌なもの!  お腹がぽっこり、お尻が垂れてきたなんてことないですか?  そのまま何もしないでいるとますますボデ…

記事を読む

パイナップルジュースの凄まじいパワーについて!毎日飲み続けることで体に驚くべき効果と変化が現れる!

その他
   パイナップルジュースのパワーが凄すぎる!  パイナップルジュースには、咳を止める効果があるとは聞いたことがありますが、それだけじゃなかったんです!!  …

記事を読む

1日たった10秒の体幹トレーニング!驚くほどお腹がへこみます!

健康関連
   あなたのお腹大丈夫ですか?   ポッコリお腹になっていませんか?  年齢を重ねるとお腹も出てきて、締まりのない体型になりがちです。若い頃に比べると、運動…

記事を読む

日本人のお風呂習慣がガン予防になる!?お風呂習慣の効果と効果的なお風呂の入り方とは?

その他
   日本人のお風呂習慣が凄い!  冷え性は男性よりも女性に多いようです!  低体温は免疫細胞と大きな関わりがあり、放置するとさまざまな病気やガンまでも発症し…

記事を読む

体脂肪率を簡単に下げる7つの方法とは!?体脂肪が気になる方必見です!

健康関連
   体脂肪率は簡単に落ちる!?  私事ですが、炭水化物の量を減らすようになってから、体重は落ちてはきているのですが、体脂肪率があまり変わらないのです。  ど…

記事を読む

ぽっこりお腹の原因は腸腰筋の衰えだった!? 1分で出来る腸腰筋エクササイズ!ヒップアップ・身体のゆがみを改善!


iliopsoas1.jpg
 
 
 
筋肉は30代から衰える!?
 
 
年をとるのは嫌なもの!
 
 
お腹がぽっこり、お尻が垂れてきたなんてことないですか?
 
 
そのまま何もしないでいるとますますボディーラインは崩れていきます。
 
 
そこで今回は、腸腰筋を鍛えることによる効果と、腸腰筋エクササイズについて『ミラクルチキン』さんの動画をご紹介させていただきます。
 
 
筋肉は30代から衰えはじめるそうなので、さっそく動画を見ながらぜひ実践されてください。
 
 

» 

パイナップルジュースの凄まじいパワーについて!毎日飲み続けることで体に驚くべき効果と変化が現れる!


jugo-pina.jpg
 
 
 
パイナップルジュースのパワーが凄すぎる!
 
 
パイナップルジュースには、咳を止める効果があるとは聞いたことがありますが、それだけじゃなかったんです!!
  
 
そのパイナップルには、抗炎症作用やダイエット効果、菌の感染防止、目や歯の健康維持、抗がん作用などの効果もあったんです!!
  
  
ということで今回は、パイナップルの驚愕のパワーについてご紹介させていただきます。
  
   

» 

1日たった10秒の体幹トレーニング!驚くほどお腹がへこみます!


core-training-effect.jpg
 
 
 
あなたのお腹大丈夫ですか?
 
 
ポッコリお腹になっていませんか?
 
 
年齢を重ねるとお腹も出てきて、締まりのない体型になりがちです。若い頃に比べると、運動量も減ってきますし、代謝も落ちてきます。
 
 
腹筋がしっかりしていないと、内臓の位置も下がって放っておくとオバさん体型に!
 
 
ということで、今回は1日たった10秒でお腹がへこむ体幹トレーニングについて分かりやすく解説されている『美レンジャー ch. 』さんの動画をご紹介します。
 
 
動画を見ながら、是非チャレンジしてみてください!
 
 

» 

日本人のお風呂習慣がガン予防になる!?お風呂習慣の効果と効果的なお風呂の入り方とは?


aid36214-728px-Relax-With-a-Hot-Bath-Step-2.jpg
 
 
 
日本人のお風呂習慣が凄い!
 
 
冷え性は男性よりも女性に多いようです!
 
 
低体温は免疫細胞と大きな関わりがあり、放置するとさまざまな病気やガンまでも発症してしまうことがあるそうです。
 
 
そこで、低体温の改善法として日本人のお風呂習慣があります!
 
 
ということで今回は、癌細胞を死滅させる日本人のお風呂習慣と冷え性対策についてご紹介させていただきます。
 
 

» 

体脂肪率を簡単に下げる7つの方法とは!?体脂肪が気になる方必見です!


hqdefault.jpg
 
 
 
体脂肪率は簡単に落ちる!?
 
 
私事ですが、炭水化物の量を減らすようになってから、体重は落ちてはきているのですが、体脂肪率があまり変わらないのです。
 
 
どうして何でしょうか?
 
 
そこで、今回は脂肪を下げる7つの方法についてご紹介させていただきます。
 
 
 
体脂肪率が増える原因は?
 
 
体脂肪が増える原因は様々ですが、端的に言うと、食べ物で摂取したカロリーが、運動などで消費するカロリーを上回っているからです。
 
 
デスクワークなどで普段あまり運動していなかったり、一回の食事の量が多かったり、一日一回の食事でドカ食いしたり、脂っこい食べ物やスナック菓子を好んで食べていたり、よく夜更かしをしたり、というような生活習慣を送っていると体脂肪が増えてしまいます。
 
 
人が一度に消費代謝出来るエネルギーには上限があるので、それを超えてしまったカロリーは脂肪として体内に蓄積されてしまうのです。
 
 

» 

Copyright © 健康シェア広場 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます