maxresdefault.jpg
 
 
 
コーラって美味しいですよね!
 
 
あまり飲みすぎはいけませんが、胃の調子が悪い時などに飲むとすっきりします。
 
 
そんなコーラは飲むだけじゃなくて、トイレ掃除もできちゃうんです!びっくりですよね!トイレ掃除だけじゃなくて、コーラは飲む以外に日常生活で色々な場面で活用できるそうです。
 
 
ということで、今回はコーラは飲む以外に日常生活で様々な場面で活用できる意外な使用方法についてご紹介します。
 
 
 
 

 
飲むだけじゃない! コーラの意外な裏ワザ10選&豆知識
 
 
世界200カ国以上で愛飲されているというコカ・コーラ。どこの国で一番飲まれているかご存じですか?
 
 
アメリカというイメージではないでしょうか?アメリカ人は、1人当たり年間212リットルも飲んでいるようです。
 
 
しかし、それはそれを上回る国があるのです。
 
 
 
それは…
 
まさかのメキシコ。
 
 
メキシコで飲み物を持った人がいたら、10人中7人くらいはコカ・コーラを持っています。飲む量も凄まじく、1年に1人当たりなんと487本ものコーラを飲むようです。
 
 
実はメキシコのコカ・コーラは味が格別に美味しいと評判になっています。
 
 
アメリカや日本では甘味料としてコーン・シロップが使っているのですが、メキシコでは昔ながらのオリジナル・レシピと同様に、サトウキビの砂糖が使われているのです。アメリカからわざわざ国境を越えて買いに行く人もいるほどです。
 
 
それ以外の材料はどういうものを使っているかと気になりますが、コカ・コーラの原液の製造方法はトップシークレットになっているため、その成分を知っているのは、コカ・コーラ社の最高幹部のみと言われています。
 
 
また、コカ・コーラはレシピの特許は取っていません。なぜなら、特許を取ってしまえば、特許料は貰えますが、レシピ(成分)を公開しなければなりません。成分を他に漏らさないために、特許を申請していないのです。
 
 
あの美味しい味は、徹底的な企業秘密で味を守っているのです。
 
 
そんなコカ・コーラ、実は飲む以外に日常生活の様々な場面で活用できるのです!!
 
 
その意外な使用方法10選をご紹介します。
 
 
 
1.トイレ掃除
 
汚れた便器の内側にコーラをまんべんなくかけて、少しおいてからながすだけ。コーラが汚れを浮き上がらせてくれるので、あっという間にピカピカに。
 
 
 
2.窓拭き
 
コーラは窓に付着した水垢を取るのにも効果があります。
 
 
例えば自動車のフロントガラスに、コーラをかけて湿ったぞうきんなどで丁寧に拭き取ると、水垢がきれいに落ちます。
 
 
コーラの中のクエン酸が、柑橘系の洗浄剤と同じような働きをし、窓をキレイにするのです。特に、汚れた窓に効果的。拭き取りはできるだけ丁寧に。
 
 
 
3.料理
 
コーラは鶏肉や豚肉などの肉類との相性が抜群!!
 
 
肉を煮込むときにコーラを少量加えると、風味豊かで艶やかな料理に仕上がいます。コーラと醤油だけでおいしい煮込み料理を作ることができちゃいます。
 
 
 
4.体臭落とし
 
シャワーを浴びるときにコーラを1缶頭から浴びて身体を丁寧に流すと体臭が落ちます。
 
 
コーラに含まれたハーブの匂いが、汗臭さを落としてくれるのです。さらに髪を滑らかにするトリートメントの効果も得られるので一石二鳥。
 
 
 
5.痛み止め
 
コーラは虫刺されなどの痛みを和らげこともできます。
 
 
蚊や蜂に刺された時や、クラゲやエイに刺された時などの痛みに効果あり。痛み止めの薬を持っていないときなどに便利です。
 
 
 
6.焦げ落とし
 
鍋やヤカンを長く使っていると、内側の底の部分が焦げて黒ずんでしまいます。
 
 
どれだけ擦っても落ちないほど、頑固な焦げがこびりついてしまったとき、黒ずみの部分が隠れるくらいの量のコーラを入れて弱火にかけます。
 
 
水分がなくなるまで火にかけた後に、十分に冷ましてから黒ずみを擦るときれいに焦げが落ちてしまいます。(火傷、火の元には十分ご注意を)
 
 
 
7.衣類の汚れ落とし
 
汗の黄ばみや、血や泥などの汚れが衣類に付着した場合、洗濯洗剤と一緒にコーラを入れると汚れがきれいに落ちます。
 
 
また衣類についた匂いも取れて一石二鳥。
 
 
 
8.虫の駆除
 
キャンプなどのアウトドアを楽しむ場合には、どこか少し離れたところに、蓋を開けたコーラを置いておくのがおすすめ。
 
 
虫全般、とくにスズメバチはコーラの甘さが好きなので、コーラに集まり、人間のまわりに寄って来なくなります。
 
 
浅い皿にコーラを注いで庭先においておくと、ナメクジやカタツムリなどを駆除することが可能です。これらの生物はコーラを口にすると死んでしまいます。実際にインドではコーラを農薬代わりに使っています。
 
 
 
9.胃の調子をを整える
 
コーラには消化不良や胸やけを和らげる効果があります。さらには、吐き気、下痢、喉の痛みやしゃっくりにも効くとされています。
 
 
(コーラを飲んでも症状が改善されない場合は、病院に行くことをおすすめします)
 
 
 
10.サビ落とし
 
コーラに含まれるクエン酸は、サビの粒子を壊すのに効果があります。
 
 
サビ付いた金属類を一晩コーラに漬けておき、翌日水洗いして丁寧に拭き取ると、きれいにサビが落ちます。しっかりと水洗いをするのがコツ。
 
 
 
他にも、「髪についたガムをとる」こともできちゃいます。ガムがついた部分の髪をコーラに数分漬けて置き、その後ゆっくりガムを剥がしていくのです。
 
 
私たちがいつも飲んでいるコーラに、こんな様々な効果があったなんて、びっくりです。
 
 
ぜひ、試してみてください!!
 
 
日本では大正時代から輸入されているコカコーラ・・・ますますコーラを買う機会が増えそうですよね。