
みかんを食べる時、「みかんの筋」を取って食べていませんか?
捨ててる人も多い「みかんの筋」にこそ栄養が凝縮されています。
みかんの白い筋は、取らずにそのままお口にパクッといっちゃいましょう!
ということで、今回はみかんの白い筋の驚くべき健康効果についてわかりやすく解説されている『おもしろ動画情報』さんの動画をご紹介します。
みかんの白い筋に驚きの健康効果!みかんのカロリーを知っていますか?
みかんの皮を剥いた後、実の周りについている「白い筋」を取っていませんか?実はみかんの白い筋には驚きの健康パワーがあったのです。
みかんの白い筋の健康効果を紹介します。
1)便秘解消
白い筋はもともと果実に養分を運ぶ役割を担っています。白い筋や果物の袋には、食物繊維やビタミンが多く含まれ、腸内環境を整え、美肌や便秘対策にも有用です。
2)冷えの予防
みかんの白い筋に多く含まれるポリフェノール ”ヘスペリジン” には、毛細血管を強くする働きがあり、血流をスムーズにし、末端の冷えの予防にも。ただし、食べ過ぎには注意しましょう。水分を多く含んでいるので、食べ過ぎには冷えのもとになることも。
3)肌のアンチエイジング
毛細血管は肌や髪に栄養を運ぶ役割があります。毛細血管が減ると、シミやしわの原因になります。みかんの白い筋は毛細血管をサポートするので、肌のエイジングケアにも一役買います。
4)血中コレステロール値を改善
ポリフェノール ”ヘスペリジン” は、血中コレステロール値を改善する作用があるとされ、年末年始の過食による体重増対策や高血圧や動脈硬化の予防にも効果が期待できます。
★みかんのカロリーはショートケーキの1/10しかない!
カロリーが多いと誤解されがちなみかんですが、実はショートケーキの1/10程度のカロリー(約30Kcal)しかなく、一日に2〜3個食べる程度ならカロリーを気にする必要はありません。
出典動画:おもしろ動画情報
「みかんの白い筋に驚きの健康効果!みかんのカロリーを知っていますか?」